感謝して感謝されるブログ
キッチンリフォームのベストタイミングとは?後悔しないための判断基準とチェックリスト
2025年04月21日(月)
都城市、小林市、えびの市の外壁塗装・屋根塗装は
プロタイムズ都城店/株式会社富田美装にお任せください!
代表の富田です!
💬「キッチンが使いにくくなってきたけど、リフォームのタイミングっていつ?」
💬「壊れてからじゃ遅い気がする…」
そんなふうに、キッチンリフォームのタイミングに迷っていませんか?
見た目に問題がなくても、内部では劣化が進んでいたり、設備が寿命を迎えていたりすることもあります。
今回のお役立ちコラムでは、キッチンのリフォームを検討する最適な時期や、不具合のサイン、タイミングを逃さない判断のポイントをわかりやすく解説していきます!
▼合わせて読みたい▼
都城市で雨漏りを早期発見するポイント!初期症状を知れば異変にいち早く気づける!
キッチンリフォームの目安時期は?寿命はどれくらい?
キッチンの寿命は使用頻度や環境によって異なりますが、一般的には以下のような寿命の目安があります。
設備 | 寿命の目安 |
---|---|
システムキッチン本体 | 約20年 |
コンロ(ガス・IH) | 約10~15年 |
換気扇(レンジフード) | 約10~15年 |
給水・排水設備 | 約15~20年 |
とくに、築20年を超える住宅では、設備だけでなく下地や配管まわりも劣化しているケースが多く、表面だけのリフォームでは済まない可能性もあります。
リフォームを考えるサインとは?
以下のような不具合が見られたら、リフォームの検討タイミングです。
- コンロの火のつきが悪い、温まりが遅い
- シンクや排水口からの異臭が気になる
- 換気扇の吸い込みが悪くなってきた
- ワークトップが黄ばんで汚れが落ちにくい
- 扉の開閉がガタつく・取っ手が壊れた
- 調理中の動線が悪くてストレスが多い
「ちょっと不便だな」と感じたときこそ、タイミングの合図です。「壊れてから」では遅く、工事が必要な期間、キッチンが使えない生活が続いてしまいます。
コンロの火のつきが悪い、温まりが遅い
古くなったコンロは点火に時間がかかったり、火力が安定しなかったりすることがあります。放置しているとガス漏れのリスクも高まるため、早めの交換が安心です。
シンクや排水口からの異臭が気になる
配管内に汚れが蓄積していたり、パッキンが劣化していたりすると水はけが悪くなり、臭いの原因になります。掃除では解決できない場合は、排水設備の見直しが必要です。
換気扇の吸い込みが悪くなってきた
油やホコリでファンに汚れが蓄積すると吸引力が低下します。それだけでなく、古いタイプの換気扇だと音も大きくなる傾向があるのです。フィルター交換では対応できない場合には、リフォームでの交換を検討しましょう。
ワークトップが黄ばんで汚れが落ちにくい
長年の使用でキッチンの天板やシンクに傷や汚れがつきやすくなります。とくに、人造大理石は経年劣化で黄ばみやヒビが目立ってくることもあります。
扉の開閉がガタつく・取っ手が壊れた
収納部分の不具合もリフォームのサインです。調理中によく開閉する扉である場合、不具合がでているとオペレーションに支障がでてきます。丁番や取っ手の故障は見落としがちですが、日々のストレスにつながります。
調理中の動線が悪くてストレスが多い
「冷蔵庫とシンクが離れている」「作業台が狭くてまな板が置けない」など、小さな使いにくさが積み重なって、料理が楽しくなくなってしまうケースもあります。キッチンは日々使う場所だからこそ、ストレスフリーな環境を作るために適切な行動が必要です。
▼合わせて読みたい▼
宮崎市で業者選び!安価な価格の塗装業者は信用できる?ホンモノを見極めるポイント
「壊れてから」では遅い?後悔しないリフォームのタイミングとは
💬「とはいってもね~、キッチンって毎日使うからそう簡単にリフォームに踏み切れない」
💬「まだ使えるし、完全に壊れてからでもいいかなと思ってるんだけど、それじゃダメ?」
キッチンリフォームは「明日からでも絶対に必要!」というほどの緊急性を要するケースばかりではありません。ですが、だからこそ判断のタイミングを迷ってしまうこともあるのです。
「まだ使えるから」「我慢できるし」と思って先延ばしにしているうちに、水漏れや不具合が悪化して、修理費が高額になるかもしれません。完全に壊れてしまえばリフォームも一からになるため、時間がかかります。
工事中はキッチンが使えなくなるため、生活がストレスフルになってしまうこともあるでしょう。子どもが巣立ったあとにリフォームしても、今度は逆に使う頻度が少なくなり、必要性を感じなくなってしまうこともあります。
こういった事例から「もっと早くやっておけばよかった!」と感じてしまうことも少なくありません。
後悔しないためには、以下のような視点でタイミングを判断していきましょう。
- 設備の寿命で判断する
- ライフスタイルの変化に合わせて検討する
- 余裕をもって計画できる時期におこなう
設備の寿命で判断する
キッチン設備の多くは10〜20年が寿命とされています。とくに、コンロ・給排水設備・換気扇は不具合がでやすい部分です。
上記の表であらわした寿命の目安と、築年数+使用年数を考慮して寿命を判断してみましょう。
ライフスタイルの変化に合わせて検討する
ライフスタイルは常に一定ではありません。場合によって住宅に住む人数が上下することがあるでしょう。お子さんが生まれたり成人して家をでたり、ご両親と同居することになったりとさまざまな変化があります。
具体的には以下のような変化によってリフォームを検討するタイミングがきます。
- 子どもが独立して毎朝のお弁当を作らなくなった
- 家族構成の変化で調理スペースを広くとれるようになった
- 親と同居することになりバリアフリー対応を考えたい
- 自炊の頻度が増えて使い勝手を重視したくなった
- 在宅ワークで家時間が増えてキッチンにこだわりたくなった
- 高齢になってキッチンでの立ち作業がつらくなってきた
「今の暮らしにフィットしていない」と感じたら、それは見直すサインです!
余裕をもって計画できる時期におこなう
リフォームは「すぐ工事!」ではなく、事前相談・プラン決定・商品の納品などに1〜2ヶ月以上かかることもあります。完全に壊れてしまってからでは、工事実行までに全く使用できない期間が長くなってしまうかもしれません。余裕のある時期に動いておくことで、焦らず納得のいくリフォームができますよ。
後悔しないためのタイミング判断チェックリスト
「まだ大丈夫」と思っていても、知らないうちに劣化サインは進行しているものです。以下のチェックリストに1つでも当てはまる方は、キッチンリフォームのタイミングが近づいているサインかもしれません。
- 築15年以上経っている
- 水まわり設備にサビやひび割れがある
- 換気扇がうるさい、吸い込みが弱い
- キッチンに立つのがストレスになってきた
- 同じ場所を何度も掃除しているのに綺麗にならない
築15年以上経っている
キッチン設備の寿命は、一般的に10~20年といわれています。築15年を過ぎている場合は、部品の劣化や水漏れのリスクが高まっている可能性があります。
見た目は問題がなくても、内部の配管や金具が傷んでいることもあるのです。まだ綺麗だと思っても、築年数から判断することは大切です。
水まわり設備にサビやひび割れがある
シンクや蛇口まわりにサビ・ひび割れ・黒ずみがでている場合、表面の劣化だけでなく内部への腐食が進んでいる可能性もあります。放置すると、水漏れや悪臭の原因にもなります。
こういった劣化サインがでていると、衛生面でも不安になりますよね。リフォームをして衛生的にも綺麗な環境を整えた方が快適性も向上します。
換気扇がうるさい、吸い込みが弱い
換気扇の音が以前よりうるさく感じたり、煙がうまく吸い込まれなかったりした場合、モーターやファンの劣化が考えられます。油汚れが蓄積しすぎていることもあるので、修理より交換が必要なケースもでてきます。
換気扇関連は「掃除がめんどくさい」というイメージも強いため、先延ばしにしがちです。ですが、本来の機能性が落ちてきたと思ったら、判断する時が来ているサインです。
キッチンに立つのがストレスになってきた
「狭くて動きにくい」「収納が足りない」「片付けに時間がかかる」などといったストレスを感じたら、替え時のサインかもしれません。
日々調理をするご家庭なら、キッチンに立つ時間が苦痛になるのは避けたいところです。調理のしやすさや動線を見直すことで、家事の効率がぐっと上がります。
同じ場所を何度も掃除しているのに綺麗にならない
長年使い続けたキッチンは、汚れが蓄積して素材そのものが劣化していることもあります。毎日掃除をしてもとれない黒ずみや黄ばみがあるなら、いっそリフォームで新品に替えた方が手間もストレスも軽減されます。
掃除だけでは限界があるタイミングがきたら、それはリフォームを考えるスタートなのです。
キッチンリフォームは「富田美装」へ!お問い合わせフォーム・メール・お電話・ショールームでお気軽にご相談ください
キッチンのリフォームをご検討なら、プロタイムズ都城店/株式会社富田美装にお問い合わせください。毎日使うキッチンは、壊れてからでは遅いことも多いです。「今かな?」と思ったタイミングがベストですよ。
使い勝手や不便を感じているなら、それは暮らしを変えるサインかもしれません。宮崎県で理想のキッチンを叶えるなら、当社にご相談ください。ご連絡をいただいたからといって、無理な営業はいたしません。初めての方も安心してお問い合わせください。
▼合わせてチェック▼
富田美装 ショールーム
人気記事
プロが教える!外壁塗装が安い時期と避けたい季節...
都城市、小林市、えびの市の外壁塗装・屋根塗装は ...
都城市の方は要注意!火山灰が屋根に与える損傷リスクと対策とは?...
都城市、小林市、えびの市の外壁塗装・屋根塗装は ...
デザイン塗装とは?普通の塗装とは違う魅力と個性!...
都城市、小林市、えびの市の外壁塗装・屋根塗装は ...
カテゴリー
カテゴリーはありません
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]