宮崎県都城市・小林市・えびの市の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ都城店へお任せください!

感謝して感謝されるブログ

都城の火山灰が外壁に与える影響とは?劣化・メンテナンス・防汚塗装の選び方

都城の火山灰が外壁に与える影響とは?劣化・メンテナンス・防汚塗装の選び方

都城市、小林市、えびの市の外壁塗装・屋根塗装は

プロタイムズ都城店/株式会社富田美装にお任せください!


代表の富田です!

都城市は桜島や新燃丘が近く、火山灰の影響を受けることがあります。火山灰が原因で外壁が劣化することもあるため、火山灰対策は必要です。

そこで今回のお役立ちコラムでは、都城市の住まいにおいて、火山灰が外壁に与える影響や対策方法、火山灰に強い塗料や外壁材などを詳しく解説します。これから対策やメンテナンスを考えている方は参考にしてみてください。

▼合わせて読みたい▼
外壁塗装は環境によって変わる?山エリアに多い外壁劣化症状

富田美装問い合わせバナー

都城市の火山灰が外壁に与える影響

都城市の住まいにおいて、火山灰が外壁に与える主な影響は以下の3つです。いずれも無視できない事柄なので覚えておきましょう。

火山灰の成分は酸性!外壁材や塗膜を痛める

火山灰の成分は、一般的に弱酸性~酸性を示します。酸性である理由は火山ガスや火山岩に含まれる酸性成分が火山杯に混じるからです。酸性の火山灰は外壁材や外壁塗装を劣化させるため注意しましょう。

変色やひび割れ、はがれなどを引き起こす場合もあるし、金属部分を腐食させたり塗膜や外壁材が一部機能を失うことで、藻やカビが繁殖したりもします。

いずれにしても外壁材や外壁塗装が劣化してしまうと、住まいの寿命を縮めてしまう可能性もあるため、対策やメンテナンスが必須です。

水分を吸収し、腐食やサビの原因となる

火山灰が降り積もった状態で雨が降ると、火山灰が水分を吸収し、水分によるカビ・サビ・藻の発生やひび割れ・はがれの原因となります。症状は前述の酸性による影響と似ていますが、こちらは酸性成分ではなく雨水が原因です。

酸性成分と雨水の影響を両方受けることで、急激に劣化症状が進行する場合もあるため気をつけてください。

火山灰が擦れて、外壁材や塗膜を傷つける

火山灰が外壁と擦れて、外壁材や塗膜を傷つけてしまうこともあります。傷の影響で防水性や防汚性などの機能が失われると外壁の急激な劣化を招くこともあるでしょう。火山灰が降り積もって重さを増すほど傷が深くなる可能性も高くなるため、気をつけてください。

▼合わせて読みたい▼
都城市の方は要注意!火山灰が屋根に与える損傷リスクと対策とは?

富田美装問い合わせバナー

都城市で最適な火山灰対策の方法とは

都城市で最適な火山灰対策の方法とは

都城市で最適な火山灰対策の方法は以下の3つです。なるべく多く実施することで、火山灰の影響も少なくて済むでしょう。

高耐久で防汚性の高い塗料を選ぶ

外壁塗装は外壁の美観を保つだけでなく、防水性や防汚性、耐久性を高める効果もあります。高耐久で防汚性の高い塗料で塗装すれば、それだけでも火山灰対策になるでしょう。火山灰に強い塗料については後述しますが、迷う場合は外壁塗装業者に相談しながら決めることをオススメします。

放水などでこまめに洗い流す

放水などで火山灰をこまめに洗い流すのも1つの方法です。ただし水圧が強すぎると外壁を痛めてしまう可能性があるため、強い水圧で強引に火山灰を落とそうとするのはオススメしません。

外壁塗装業者が塗装をおこなう際に、強い水圧で清掃することもありますが、外壁塗装業者は汚れだけでなく古い塗膜も剥がす目的で強い水圧を使い、清掃後は塗装を施します。一方で火山灰の清掃だけが目的の場合は、塗膜を剥がしてしまうと返って外壁を痛めてしまうため、弱い水圧でおこなった方がよいでしょう。

定期的な点検を依頼しておく

外壁塗装業者に定期的な点検を依頼しておくのも1つの方法です。定期点検が決まっていれば、外壁の劣化が軽度であるうちにメンテナンスや補修をおこなえるため、結果的にメンテナンスコストを抑えられるでしょう。

富田美装問い合わせバナー

火山灰に強い塗料とは

火山灰に強い塗料とは

火山灰に強い塗料主な塗料は以下の3つです。他にもいくつか選択肢はありますが、基本的にはこの3つを中心に比較して選ぶとよいでしょう。

ハイクラスなシリコン塗料

シリコン塗料は種類が豊富なので、コストパフォーマンス重視の低価格なシリコンもあれば、性能重視でハイクラスなシリコン塗料もあります。

ハイクラスなシリコン塗料は丈夫で火山灰の酸性成分にも比較的強いため、長持ちするでしょう。シリコン塗料は耐久性や耐用年数と費用のバランスもよく、導入しやすいのもポイントです。

▼合わせて読みたい▼
耐用年数16年以上!プラチナリファイン2000Si-IRで長期的に外壁を守る!

フッ素塗料

フッ素塗料は一般的なシリコン塗料よりも耐久性が高く防汚性に優れています。長持ちするのも重要ですが、防汚性が高いため、火山灰を洗い流しやすく、些細な汚れであれば雨水で流れ落ちるでしょう。メンテナンスの頻度が減るため、火山灰対策に向いています。

フッ素塗料の防汚性を想像するには、フッ素コーティング(テフロン加工)されたフライパンなどを想像するとわかりやすいかもしれません。表面に独特な光沢があり、些細な汚れは簡単に落ちることがわかるでしょう。

▼合わせて読みたい▼
住まいの美観を長く守る!プラチナリファイン2000MF-IRの驚きの汚れ防止機能

無機塗料

無機塗料とは何らかの塗料(シリコン塗料やフッ素塗料)をベースに、無機成分を配合した塗料を指します。

数ある塗料の種類の中でも特に耐久性・耐候性が高く長持ちするため、火山灰対策に最適です。機能性重視でとにかく頑丈な外壁を求めている場合は、無機塗料で塗装をおこなうといいでしょう。

▼合わせて読みたい▼
屋根塗装の耐用年数を徹底解説!長持ちする塗料と選び方

富田美装問い合わせバナー

火山灰に強い外壁材とは

火山灰に強い外壁材とは

火山灰に強い主な外壁材は以下の3つです。外壁材の改修・変更を考えている方は参考にしてみてください。

樹脂系サイディング

樹脂系サイディングは材質的にサビることがなく、酸性成分に強いため、火山灰はもちろん酸性雨や塩害にも強い外壁材です。

変色しにくく、些細な汚れは水で洗い流せばよいため、火山灰対策に向いている外壁材と言えるでしょう。

金属系サイディング

金属系サイディングはとても頑丈で、火山灰が付着しにくく耐久性も優れています。

中でも撥水性のあるセラミック素材やコーティングが施されたパネルは機能性が高く、メンテナンスの頻度を減らしてくれるでしょう。

そとん壁

そとん壁とは、火山灰を主原料とする外壁材です。火山灰の主成分は無機物(セラミックなど)であり、無機物は酸性成分に強く耐久性も高いため、火山灰対策に最適だと言えるでしょう。

防水性が高く透湿性の面でも優れているため、雨漏りや腐食、カビ・コケ・藻対策にも向いており、些細な汚れは中性洗剤で洗い流せます。

火山灰対策に向いているだけでなく、紫外線に強く耐候性の面でも期待できるため、外壁が長持ちするでしょう。

富田美装問い合わせバナー

火山灰対策も安心!外壁メンテナンス・塗装業者の選び方

火山灰対策のための外壁メンテナンス・塗装業者の選び方も解説します。どんなに優れた塗料や外壁材を選んでも、信頼できる業者でなければ不安が残るため、吟味しましょう。

都城市に密着した自社施工の業者を選ぶ

都城市の気候風土に精通した地元の塗装業者を選びましょう。自社施工であれば仲介手数料がかからず、塗装業者が抱える職人が施工をおこなうため、工事の品質も安定しています。

アフターフォローや保証内容が充実した業者を選ぶ

今後のメンテナンスやトラブル対策のために、アフターフォローや保証内容が充実した業者を選びましょう。低価格が売りの業者は、アフターフォローや保証内容が乏しい業者も多いため、気をつけてください。

いくつかの業者に火山灰対策の外壁塗装を提案してもらう

火山灰対策の方法は、予算や外壁の状態・環境によって大きく異なります。塗装業者には、火山灰対策の方法をいくつか提案してもらい、それぞれのメリットとデメリットを比較して、選びましょう。

どの提案もいまいちピンと来ない場合は、別の業者に見積りを依頼し、提案してもらうとよいかもしれません。いくつかの業者の提案と合わせて比較すれば、それぞれの業者のメリットとデメリットも判断しやすくなります。

富田美装問い合わせバナー

火山灰対策は富田美創へ!都城市で外壁のご相談はお任せください

火山灰対策は富田美創へ!都城市で外壁のご相談はお任せください

都城市の住まいは、桜島や新燃岳の影響による火山灰で外壁の劣化リスクが高まります。火山灰は酸性で塗膜や外壁材を傷めたり、雨や風とともに付着・浸透することで変色やサビ、ひび割れの原因にもなります。

さらに、定期的な洗浄や高耐久塗料の活用、信頼できる業者選びが欠かせません。しかし

「どの塗料や外壁材を選べばいいか分からない」

「火山灰に強いメンテナンス方法を知りたい」

と悩む方も多いのではないでしょうか。

プロタイムズ都城店/株式会社富田美装では、都城市の気候や環境に合った最適な火山灰対策をご提案しています。豊富な経験と実績をもとに、耐久性や防汚性に優れた塗料・外壁材を分かりやすくご案内し、アフターフォローや保証も充実。

専門スタッフが一つひとつ丁寧に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせフォームやメール、お電話でご相談ください。ショールームで実際の施工事例や塗料の比較も可能です。都城市で火山灰対策や外壁メンテナンスを検討している方は、ぜひ富田美創 までご相談をお待ちしています。

富田美装問い合わせバナー

人気記事

カテゴリー

カテゴリーはありません

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
ホームページをご覧いただいた方へ お見積り特典 ホームページをご覧いただいた方へ お見積り特典
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
to top