宮崎県都城市・小林市・えびの市の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ都城店へお任せください!

感謝して感謝されるブログ

高品質をお約束!一級塗装技能士が在籍する塗装業者に依頼するメリットとは!

高品質をお約束!一級塗装技能士が在籍する塗装業者に依頼するメリットとは!

都城市、小林市、えびの市の外壁塗装・屋根塗装は

プロタイムズ都城店/株式会社富田美装にお任せください!


代表の富田です!

「一級塗装技能士とは?」

塗装業者のホームページで、一級塗装技能士という言葉を見たことはありませんか?1級塗装技能士が、どれだけ「格」のある資格なのでしょうか?

塗装専門業者を探す際、費用以外に技術力を重視する方もいるでしょう。外壁塗装と屋根塗装も大金を払うリフォーム工事です。施工後にトラブルが続出するような結果は誰でも避けたいでしょう。そのリスクを避けるために、資格者の施工は安心感があります。

では、一級塗装技能士は期待に応えられる技術を持っているのでしょうか?結論をいうと、塗装業界の最高峰の資格です。そこで今回のお役立ちコラムでは、塗装に関する一級塗装技能士についてくわしくお話しします。

▼合わせて読みたい▼
塗装業者の見積書の見方を知ろう!内訳は正確?妥当な価格を判断するためのポイント

富田美装問い合わせバナー

一級塗装技能士は塗装業界の国家資格であり専門家

一級塗装技能士は塗装業界の国家資格であり専門家

一級塗装技能士在籍の塗装業者は、信頼できます。一級塗装技能士は、厚生労働大臣認定の国家資格で、簡単に取得できません。

塗装技能士資格を保有していなくても、外壁塗装や屋根塗装の仕事はできます。ただし、保有している人と保有していない方では、仕上がりや安心感が違うのです。

高い技術力や品質をはじめ、万が一トラブルが発生しても適切に対応できる能力に大きな差があります。

一級塗装技能士は信用できる?国が認めているから信用できる

一級塗装技能士は「学科試験」と「実技試験」に合格しないとなれません。塗装職人の質や格を見極めるのは困難です。塗装歴30年や40年はベテランですし、1年未満の新米より専門知識や技術力は一般的に考えてもあるでしょう。

ただ、専門知識や技術力があると判断できる根拠は、携わっている期間しかありません。「専門知識と技術力がある」と客観的に判断しやすいのは、資格の有無でしょう。国家資格でなくても、権威ある組織による民間資格も信頼性が高いといえます。

一級塗装技能士は、国が「この人は専門知識と技術力がある」と認めている存在です。職人としてのレベルが高いのは当然でしょう。

勉強ができるだけでは不十分!実務経験も求められる

塗装業界では、専門知識の保有は一つの武器です。ただし、専門知識だけでは不十分といえます。

「塗料を塗る」という作業は、技術力や経験も求められるからです。専門知識があっても、技術力や経験がなくて不十分な仕上がりならプロフェッショナルとして認められません。

一級塗装技能は7年以上の実務経験が必要です。このことからも、現場での実務経験が重視されていることはわかります。

一級塗装技能士試験の内容

一級塗装技能士試験の内容

都道府県職業能力開発協会実施の学科試験では「真偽式」「多肢択一式」が出題されます。真偽式は出される問いが、正しいか間違っているかを判断する形式です。

多肢択一式では複数の選択肢から、当てはまる内容を一つ選びます。ただ、一級塗装技能士試験は特級のため、多肢択一式のみです。全50問が出題されます。

実技は複数の採点項目が設定されており配点は100点です。建築塗装作業では「施工」「仕様誤り」「作業態度」「作業時間」で採点されます。

  • ハケ塗り
  • けがき線
  • 調色
  • パテ
  • スプレー塗装
  • 玉吹き
  • ヘッドカット

これらを実技試験で実施します。けがき作業とは、材料にキズをつけて線を引く作業です。精度も求められますが、ハケや塗り方も審査基準に含まれています。

合格ラインは都道府県職業能力開発協会の場合、100点が満点で原則学科試験は65点以上です。建築塗装作業の一級塗装技能士だと、合格率は50%から60%という難関の試験といえるでしょう。

塗装業界で7年の実務経験があるというのは、大ベテランとはいえませんが中堅レベルの職人です。そのレベルでも半分から40%が不合格になっています。

一級塗装技能士は一つの作業が得意だとしてもなれません。塗装に関する幅広い知識や技術を網羅しなければならないのです。それが、合格率が低い理由といえます。逆にいえば、戸建て塗装に関して一級塗装技能士に疑問点を聞けば、信頼性の高い答えを適切に答えてもらえるともいえるでしょう。

参照:厚生労働省 令和6年度受験案内 技能検定

一級塗装技能士が在籍する塗装業者のメリットは信頼性

一級塗装技能士が在籍する塗装業者のメリットは信頼性

屋根や外壁塗装業者は、日本国内に多数存在しています。令和5年3月末、建設業許可の業者別許可の総数は1,699,292 業者です。令和4年、つまり前年同月と比較した場合、塗装工事業は2,052業者で3.0%増加しています。

これでわかることは「日本国内だけでも塗装業者は多数存在する」といえることです。さらに増加傾向ですから消費者は質の高い塗装業者を選ばなければなりません。なぜなら、塗装業者の中には悪質業者が存在しているからです。

参照:国土交通省 建設業許可業者数調査の結果について-建設業許可業者の現況(令和 5 年 3 月末現在)-業種別許可業者数

残念ながら塗装業の悪質業者は存在する

塗装業界では、悪質業者に頭を悩まされています。よくあるのは、約束なく訪問してきて強引に契約を結ぶ手口です。独立行政法人国民生活センターも注意喚起をしています。2022年の相談件数は2,885件、2023年は8月31日時点でも1,346件です。

「屋根瓦がずれているのが見えたという業者と契約した。クーリング・オフをしたい」

「屋根だけではなく外壁や床下まで修繕を強引に勧誘された」

など多数の相談が寄せられています。

2018年で923件の相談件数ですが、2022年の2,885件を考えると、約3倍も増加している計算です。誰もが悪質業者の罠にひっかかる可能性があります。

▼合わせて読みたい▼
「外装劣化診断士」の具体的な仕事内容とは?プロが教える役割と重要性!

悪質業者の典型的な手口

悪質業者には典型的な手口があります。多くの消費者は「不安を解消したい」「損をしたくない」という気持ちが強いのです。そのため「お得」という言葉に対して弱くなります。

悪質業者に、外壁(または屋根)に問題があるといわれたらどうでしょうか。「補修しないと今年中に雨漏りになって倒壊する」といわれたら不安になるものです。「塗装業者がいうのだから間違いない」と思い込んでもしかたありません。

悪質業者は最初に不安をあおります。そのうえで「今日契約するなら半額にしていい」「これも縁だから特別に割引」という救いを出します。時間的な制限と特別感に弱い消費者は契約を結んでしまうのです。

塗装業界は簡単に割引できません。たとえば「足場代を全額割引」というサービスをしてくれたとします。塗装業者の多くは足場について、別の専門業者と契約をしているのです。レンタルや外部委託にしています。足場代の割引をすれば、当然、自社負担となり、利益が大幅に減るのです。

割引をした結果、見積もりが200万円や300万円というケースもあります。80万円かかるところ「割引で50万円」といわれるケースもあるかもしれません。

施工がはじまってから「よく調べたら広範囲で外壁がボロボロ」「屋根の交換をしないと危ない」「シロアリがいた」などと、問題がない箇所まで問題があると主張するのです。

その結果、最終的に、30万円のはずが80万、100万円と大幅に上がります。施工は実際にされるかもしれませんが、手抜きの可能性もあるのです。その結果、消費者は法外な施工費用を奪われます。

▼合わせて読みたい▼
都城市で外壁塗装トラブルを避けるための注意点!訪問販売に要注意

一級塗装技能士がいれば悪質業者の可能性は限りなく低い

一級塗装技能士は責任を持って塗装を行います。悪質業者のように手抜きをするようなことはありません。塗装だけではなく下地処理にも手抜きはないのです。

手抜きによる不正で行政処分を受ければ、許可証を剥奪される可能性もあります。自分だけではなく会社の信頼性は地に落ちるでしょう。難関試験を突破して剥奪されるようなことをすることに得はありません。

ただし、悪質業者が「一級塗装技能士がいる」といって、合格証の偽造や嘘をついている可能性もあります。そのため塗装業者の選定には、慎重な判断が必要です。実績はもちろん、相見積もりもして金額は妥当かどうか総合的に判断してください。

富田美装問い合わせバナー

富田美装は一級塗装技能士在籍で高品質のサービスを提供します

富田美装は一級塗装技能士在籍で高品質のサービスを提供します

プロタイムズ都城店/株式会社富田美装は都城市の地域密着、外壁塗装と屋根塗装の専門業者です。

塗装業者の選定は慎重な判断が求められます。信頼できる塗装業者の見分け方の1つに、資格者が在籍しているかどうかがあるのです。

富田美装は「品質を重視した施工」に、徹底的にこだわります。そのために一級塗装技能士や外壁や屋根の劣化状態を適切に見極める、外装劣化診断士が在籍しているのです。コミュニケーションも大切にし、近隣の方々へのごあいさつも忘れません。

富田美装で一級塗装技能士に相談したい方は、ホームページの問い合わせフォームをご利用ください。メールやお電話の他、ショールームでも受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

人気記事

カテゴリー

カテゴリーはありません

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
ホームページをご覧いただいた方へ お見積り特典 ホームページをご覧いただいた方へ お見積り特典
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
to top