宮崎県都城市・小林市・えびの市の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ都城店へお任せください!

感謝して感謝されるブログ

雨漏りだ!どうすればいい?自力での応急処置と注意点

雨漏りだ!どうすればいい?自力での応急処置と注意点

都城市、小林市、えびの市の外壁塗装・屋根塗装は

プロタイムズ都城店/株式会社富田美装にお任せください!


代表の富田です!

雨漏りが発生したらどうすればいいのか?は、非常にむずかしい問題です。前日まで大丈夫だったのに、豪雨や台風の他、地震で発生する場合があります。自然災害は大きなエネルギーです。とくにメンテナンスを怠った住まいだと劣化が進んでいます。

自然災害のエネルギーに住まいは耐えられません。ヒビが入ったり、瓦やガルバリウム鋼板などの屋根材が飛んだりして雨漏りにつながるのです。雨漏りが発生した場合、対処した経験がなければパニックになります。思いつきで補修をしても、逆に状況を悪化させる危険性もあるのです。

雨漏り補修専門業者のような専門的な補修は、一般の方にはむずかしいでしょう。豪雨や強風の中、屋根に上がって修理するのは、墜落の危険性があります。落ち着いて対処するためにも、雨漏りの原因と発生する影響への理解が必要です。簡単な応急処置と注意点を知っているだけでも、対処できることは多々あります。

そこで今回のお役立ちコラムでは、雨漏りが発生した際の応急処置と注意点をお話しします。

▼合わせて読みたい▼
プロタイムズ都城店/株式会社富田美装の外壁塗装・屋根塗装工事が喜んでもらえる3つの理由

富田美装問い合わせバナー

代表的な雨漏りの原因

代表的な雨漏りの原因

雨漏りの原因を知っておくことは重要です。どのような対処ができるのか、原因に合わせて落ち着いて考えられます。以下、雨漏りの代表的な原因をくわしくお話しします。

屋根材や外壁材のひび割れやずれや破損

屋根材や外壁材は少々のことでは壊れません。新築時の屋根なら粘土瓦でもトタン屋根でも高い耐久性がありますし、外壁材も同様です。そのうえで、塗装により形成される塗膜で屋根材や外壁材は守られています。ただし屋根の場合、粘土瓦の塗装は要りません。

塗膜は紫外線や風雨などから屋根材や外壁材を守っています。ただ、塗膜も毎日ダメージを受け続けると劣化するのです。劣化してはがれると、屋根材や外壁材は、紫外線や雨風のダメージをストレートに受けることになります。その結果、劣化をしてひび割れが発生するのです。

他にも、台風や強風で硬くて太い木の枝が勢いよくぶつかれば、耐久性の高い粘土瓦でも割れたりずれたりすることはあります。金属屋根やスレート瓦でも同様です。

ひび割れやはがれた部分から雨水は住まいへ侵入するでしょう。屋根材の下や外壁材の内側には、防水シートという最後の砦があります。ただ、防水シートも雨水で負担がかかり続ければ、劣化して機能しなくなるのです。その結果、防水シートも突破されて雨水が住まいを侵食し、雨漏りが発生します。

塗膜とはなに?

屋根も外壁も塗装をすることで、紫外線や雨風のような外部要因から下地を守ります。塗料は樹脂・顔料・添加物の他、樹脂を溶かしたり薄めたりする溶剤(水やシンナー)という構成です。塗膜は塗料の成分である「樹脂・顔料・添加物」で形成されます。屋根や外壁に塗ると、溶剤は蒸発して、樹脂や顔料や添加物が残ります。その3つの成分が固まって、強力な保護膜である「塗膜」を形成するのです。塗膜は下地の代わりに雨風や紫外線を受け続けます。

シーリング材の劣化

屋根材や外壁材の他、窓サッシの周辺など隙間ができる場所はシーリング材が使われています。ホームセンターではコーキング材という名前で販売されていますが、用途は同じです。

シーリング材は隙間を埋めるための充填剤で、水やホコリが入ってこないように防ぐ役割を持っています。なお、充填とは隙間をもので埋める意味です。

そのシーリング材も、屋根材や外壁材と同様に雨風や紫外線の影響で劣化します。劣化したシーリングにはヒビや亀裂も発生しますし、はがれ落ちるのです。隙間がむき出しになるため雨水の侵入口になります。

雨が降ると窓サッシ周辺が濡れる、天窓から雨水が落ちてくるなら、シーリング材が劣化し、隙間が開いているのかもしれません。

雨漏りが発生したらまずなにをすればいい?

雨漏りが発生して最初にするのは「目に見える範囲の被害を食い止める」ことです。極端な話として、屋根に開いた穴のために雨漏りが発生したとします。根本原因である屋根の穴を埋めようとしても、補修完了まで室内はずぶ濡れです。最初にするのは、雨水を受け止めることです。

バケツや新聞紙やタオルで雨漏り被害を抑える

天井や壁から雨水が落ち続ければ床はずぶ濡れです。畳が濡れ続ければカビも発生しますし、放置すれば腐ってしまいます。まずはブルーシートや新聞紙を敷いてバケツやタライを置き、雨水を受け止めましょう。

床が濡れなくなるだけでも、被害を拡大しなくて済みます。そのあと、濡れている場所を雑巾やバスタオルで拭いてください。ブルーシートや新聞紙がなければ、レジャーシートでもかまいません。

他に雨漏りをしている場所がないか、住まいの中をチェックします。台風や地震の際は一か所だけではなく数か所、雨水の侵入口ができている可能性もあるからです。屋根裏を自力チェックできるようなら、目視で雨漏り箇所を見つけましょう。見つけたら、直接その場所にバケツを置いたり、ブルーシートを敷いたりすれば応急処置ができます。

屋根に上がって穴やひび割れを防ぐ方法もあるが危険

屋根に上がって穴やひび割れを防ぐ方法もあるが危険

屋根が平らな陸屋根なら上がって、雨漏りの原因である、ひび割れや屋根材のずれを直す方法もあります。ただ、傾斜のある切妻屋根や寄棟屋根などは、一般の方が上がるのは控えたほうが無難です。墜落事故の危険性があります。

「自分はそんなヘマをしない」と自信を持っている方もいるかもしれません。ただ、屋根からの墜落事故は建築業界でも毎年発生しています。普段、屋根の上や高所へ上がるのに慣れている方でも墜落して亡くなっているのです。以下は墜落事故の事例です。

屋根の塗装作業中、墜落し死亡。集合住宅の屋根・外壁塗装工事において、屋根の上で塗装作業をしている際に発生

参照:厚生労働省 職場の安全サイト 労働災害事例

2階建て家屋の屋根の塗装作業中、塗料補充のため、屋根の上を移動している際に発生。足をすべらせて約6メートル下の地面に墜落して死亡

参照:厚生労働省 職場の安全サイト 労働災害事例

工場のスレート屋根修繕工事現場で発生。屋根で鉄板を敷く作業中、作業員がスレート屋根を踏み抜いて約10メートル墜落。脳挫傷で死亡

参照:東京技能者協会【事例 3】

このように多くの死亡事故が発生しています。平屋は2階建てより低く感じられるかもしれませんが、高さ5メートルほどです。どうしても屋根に上がって作業をするなら、1人ではなく複数人で行ってください。万が一、事故が発生した際、すぐに救急車を呼べるようにするためです。

屋根から墜落すれば、残された家族のこともありますし、運良くケガだけで済んだとしても、高額な医療費を支払うことになります。後遺症が残れば生活自体がむずかしくなるでしょう。当然ヘルメットや安全帯の着用は必須です。

▼合わせて読みたい▼
【都城市】雨漏り修理費用がいくらかかるのか|外壁塗装・屋根塗装の富田美装

一般の方だと限界がある。屋根修理専門業者に任せたほうがいい

屋根に上がっても雨水の侵入口がわからない場合も多数あります。その場合、大きめのブルーシートを広範囲に敷く方法が有効です。風で飛ばないようにテープで貼りつけたり、砂利を入れた土のう袋で固定したりする応急処置もあります。

明確に雨水の侵入口が把握できているなら、防水テープやシーリング材で塞ぐ方法もあります。雨漏り原因の周辺を雑巾でキレイにしてから施工してください。キレイにしないと粘着力が弱くなりすぐにはがれる可能性があるからです。

ただ、屋根での作業は屋根修理専門業者に任せたほうがいいでしょう。原因を特定するのも困難です。シーリング材や防水テープも適切に使用しないと効果を発揮しません。ブルーシートも適切な場所に正しい方法で敷かないと、雨漏りは止まらないのです。風で飛んでしまえば、他の屋根材を巻き込んで被害を大きくする危険性もあります。

富田美装問い合わせバナー

雨漏りでどうすればいいか悩む前に富田美装にお任せください

雨漏りでどうすればいいか悩む前に富田美装にお任せください

台風や地震後に、雨漏りが発生して困るトラブルはめずらしくありません。雨漏りが発生した場合、一般の方が自力で修理するのは限界があります。

屋根に上がって墜落して大ケガをすれば命を落としかねません。雨漏りが起きてどうすればいいか悩んだらプロタイムズ都城店/株式会社富田美装にお任せください。早急に原因を突き止めて、根本的な解決を目指します。

富田美装には外装劣化診断士が在籍しています。屋根や外壁など外装部分の劣化調査と診断ができる専門家です。都城市や三股町を中心に地域密着で、施工実績を積み上げてきた経験もあります。

富田美装への雨漏り補修のご相談は、ホームページの問い合わせフォームをご利用ください。お電話やメール、その他ショールームでもお気軽にご相談いただけます。

人気記事

カテゴリー

カテゴリーはありません

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
ホームページをご覧いただいた方へ お見積り特典 ホームページをご覧いただいた方へ お見積り特典
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
to top